- 2023.11.20
- 11/19(日)に、兵歯ゼミナール(神戸市中央区)に参加し、歯科恐怖患者への対応や口腔細菌に関する最新の知見について研修しました。
- 2023.11.15
- 11/15(水)に、中歯セミナー(神戸市中央区)に参加し、歯周病と歯内療法について最新の知見を研修しました。
- 2023.11.10
- 11/10(金)に、日本障害者歯科学会令和5年度第2回社員総会(北海道札幌市)に参加しました。
- 2023.11.08
- 11月8日はいい歯の日です。
後回しにしがちなお口の中のケア。この機会に歯の習慣を見直してみましょう。 - 2023.11.07
- 11/5(日)に、大阪口腔インプラント研究会第152回例会(大阪市北区)に参加し、インプラントに関する最新の知見について研修を受けました。
インフルエンザに感染する方が常に多い状態が続いています。手洗い、うがい、咳エチケットでしっかり対策をしましょう。 - 2023.10.30
- 10/28(土)に、神戸市中央区歯科医師会学術講演会(神戸市中央区)に参加し、口腔内スキャナーの最新の知見について研修を受けました。
- 2023.10.26
- 年末年始の診療について掲載しました。
- 10/25(水)に、第430回ICD講習会(Zoom Webinar)を受講し、感染予防に関する最新の知見について研修を受けました。
- 2023.10.23
- 10/21(土)に、日本口腔インプラント学会 第43回近畿・北陸支部学術大会(大阪市北区)に参加しました。
10/22(日)に、第75回近畿北陸地区歯科医学大会(滋賀県大津市)に参加しました。また、大阪歯科大学歯学部同窓会ポストグラデュエートコース(大阪市中央区)に参加し、歯周外科に関する研修を受けました。 - 2023.10.20
- 10/19(木)に、Camlog seminar(Zoom会議)を受講し、インプラント治療の最前線について講習を受けました。
- 2023.10.09
- 歯のかみ合わせを正しくすることで、体のバランスを整え、スポーツにおいては最大限のパフォーマンスを発揮できる可能性があります。体育の日を機に、一度歯の健康についても考えてみましょう。
- 2023.10.07
- 朝晩が冷え込み、日中との寒暖差が大きい季節です。疲労がたまり体調を崩すと、歯や歯ぐきの痛みやハレが出てくることもありますので、しっかり休息を取りましょう。
- 2023.10.06
- 10/6(金)に、第51回日本歯科麻酔学会総会・学術集会(長崎県長崎市)に参加しました。
- 2023.09.19
- 9/16(土)に、第53回日本口腔インプラント学会学術大会(北海道札幌市)に参加しました。
- 2023.09.14
- 9/14(木)に、第201回日歯臨時代議員会(東京都千代田区)に出席しました。
- 2023.09.11
- 9/8(金)に、医療保険勉強会(神戸市中央区)に参加しました。
9/10(日)に、第38回兵庫県歯科医学大会(神戸市中央区)に参加しました。
9/10(日)に、大阪歯科大学歯学部同窓会ポストグラデュエートコース(大阪市中央区)に参加し、口腔内スキャナーに関する講習を受けました。 - 2023.09.07
- 気圧の変化が大きい台風接近時は、歯の痛みが強くなることもあります。口腔ケアで早めの対策をとりましょう。
- 9/6(水)に、中歯セミナー(神戸市中央区)に参加し、疼痛制御に関する講習を受けました。
- 2023.08.28
- 8/26(土)に、第39回全国歯科大学同窓会・校友会学術担当者連絡会(広島県広島市)に参加し、学術情報について連携を行いました。
- 2023.08.21
- 8/19(土)に、神戸市中央区歯科医師会医療管理講習会(神戸市中央区)を受講し,インボイス制度と電子帳簿法について研修しました。
8/20(日)に、日本歯科医師会生涯研修セミナー(オンライン配信)を受講し,補綴治療に関する研修を行いました。 - 2023.08.03
- 今年発表された日本人の平均寿命は、男性81.05歳、女性87.09歳でした。
食事は人生の楽しみの1つです。長く自分の歯で食事ができるように、定期的な歯のチェック、お手入れ、治療を行いましょう。 - 2023.07.31
- 7/29(土)に、第12回 JAPSAM PRP・幹細胞研究会(ハイブリッド開催)に参加し、再生医療の最新情報について研修を受けました。
7/30(日)に、大阪歯科大学歯学部ポストグラデュエートコースに参加(大阪市中央区)し「明日から使える歯内療法のエッセンス 2023」と題した講習を受けました。
7/30(日)に、第1回痛覚変調性疼痛研究会(ハイブリッド開催)に参加し、疼痛治療の最新情報について研修を受けました。 - 2023.07.28
- 7/27(木)に兵庫県三師会(神戸市中央区)に参加し、医療情報について協議しました。
- 2023.07.26
- 7/25(火)に、公益社団法人 日本障害者歯科学会専門医基本研修会(Zoom開催)に参加し、医療倫理に関する講習を受けました。
- 2023.07.11
- もうすぐ梅雨明けですね。この時期の高湿で急な暑さは特に熱中症のリスクが高まります。こまめな水分補給と積極的な冷房活用を心がけましょう。
7月〜8月の夏休み期間はご予約が混み合いますので、治療・検診をお考えの方は、早めにご予約ください。 - 2023.07.10
- 7/9(日)に、メガジェンジャパンハンズオンセミナー(東京都新宿区)を受講し、インプラントに関する研修を行いました。
- 2023.07.03
- 院長紹介ページを更新しました。
- 2023.06.16
- 歯科衛生士さんの求人募集は終了いたしました。
- 2023.06.12
- LINE公式アカウントを開設いたしました。
- 2023.06.08
- 夏季の診療について掲載しました。
- 2023.06.04
- 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。お口の中の環境が整っていると、免疫力が維持でき、感染症にもかかりにくくなります。まだまだ心配な時期ですが、治療の継続/延期については自己判断せず、どうぞお気軽にご相談下さい。
- 2023.05.31
- 5月31日は世界禁煙デー。そして、禁煙週間です。
喫煙は口臭やヤニの原因になるだけでなく、歯周病を悪化させてしまいます。歯周病の悪化で肺炎リスクが高まりますので、きちんとケアをしましょう。 - 2023.05.29
- 梅雨に入りますね。この時期は、身体の不調が歯や歯ぐきに出やすい時期でもあります。何か少しでも違和感や痛みを感じたら、早めにご連絡ください。
- 2023.05.26
- 5/11(木)に、科目・臨床実習連絡会(神戸市中央区)に参加し、兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院の教育に関して情報交換を行いました。
5/22(月)に、兵庫県警(神戸市中央区)において「特殊詐欺の被害防止等に関する協定締結式」に参加しました。
5/23(火)に、公益社団法人日本口腔インプラント学会令和5年度第1回抄録査読委員会(Web会議)に参加しました。
5/25(木)に、研修歯科医受入施設辞令交付式・第1回研修管理委員会(大阪市中央区)に参加しました。 - 2023.05.15
- 5/14(日)に、AHA BLSコース(大阪市中央区)に参加し、一次救命処置について講習を行いました。
- 2023.04.21
- 4/20(木)に、第414回ICD講習会(Zoom会議)に参加し、感染制御について研修を受けました。
- 2023.04.17
- 4/16(日)に、X-Guideセミナー(大阪市中央区)を受講し、インプラント治療の最新テクノロジーについて研修しました。
- 2023.04.14
- 4月18日は、「4(よ)1(い)8(歯)の日」です。
前歯の裏に、着色汚れはありませんか?歯石はついていませんか?
この機会に、一度お手元の鏡で、チェックしてみてください。 - 2023.04.01
- 診療内容 料金ページを更新しました。
- 2023.03.22
- 3/19(日)に、第117回中央区三師会医療問題検討実務者会議(神戸市中央区)に参加しました。
3/20(月)に、川添尭彬先生旭日中綬章受章記念祝賀会(大阪市北区)に参加しました。 - 2023.03.15
- お子さんや学生さんは、進級や進学などスタートを迎える時期です。春休みは、新生活の準備に最適な期間でもあります。
多忙な時期を迎える前に、歯科検診を受けましょう - 2023.03.09
- ゴールデンウィークの診療について掲載しました。
- 2023.03.07
- 花粉シーズンに入ると、むし歯がなくても「上の奥歯が痛い」と感じる人が増えます。原因は、むし歯だけでなく、花粉症による鼻炎のことも。痛みの原因はレントゲン写真を撮ればわかりますので、お気軽にご相談ください。
- 2023.02.27
- 2/25(土)に、第166回郡市区歯科医師会会長会議(Web会議)に参加しました。
- 2/25(土)に、3区合同学術講演会(神戸市中央区)に参加し、ペインクリニックに関する講習を受けました。
- 2/26(日)に、2023年度協力型(I)臨床研修施設による施設紹介・面談会(大阪市中央区)に参加しました。
- 2023.02.24
- 2/22(水)に、医療安全対策・歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準に係る研修(神戸市中央区)に参加し、感染対策についての講習を行いました。
- 2/23(木)に、第46回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会(WEB開催)に参加しました。
- 2023.02.17
- 2/16(木)に、第11回指導歯科医に対する講習会・2022年度第2回研修管理委員会(大阪市中央区)に参加しました。
- 2023.02.16
- 2/15(水)に、中歯セミナー(神戸市中央区)を受講し,「歯内療法の過去と現在」について研修しました。
- 2023.02.10
- 2/10(金)に、日本口腔インプラント学会主催の令和5年度(第6回)専門歯科技工士公開セミナー(オンデマンド配信)を受講し、デジタルインプラント歯科治療について研修を行いました。
- 2023.02.06
- 2/5(日)に、兵庫県歯科医師会医療安全研修会(兵庫県姫路市)に参加し、アナフィラキシーショックへの対応について講習を行いました。
- 2023.02.03
- 冬の空気の乾燥は、風邪などの感染症だけでなく、口の中の健康にも悪影響を及ぼします。口臭も強くなりがちなので、しっかりお口のケアをしましょう。
- 2023.01.04
- あけましておめでとうございます。本日より、診療を行っております。