- 2025.09.01
- 9/1(月)に2025年度日本障害者歯科学会専門医基本研修会 2.医療倫理セミナー(Web開催)を受講しました。
- 8/31(日)に「最新のインプラントテクニック!単独歯~多数歯欠損における考え方と実践方法」と題した講習(東京都港区)を受講しました。
- 8/30(土)に令和7年度近畿北陸地区歯科医師会連絡協議会(滋賀県大津市)に参加しました。臨時休診させていただきお詫び申し上げます。
- 8/25(月)に2025年度日本障害者歯科学会専門医基本研修会 1.医療安全セミナー(Web開催)を受講しました。
- 2025.08.19
- 令和7年度災害歯科保健医療eラーニングを受講し、災害時歯科保健医療計画について研修を受けました。
- 2025.08.04
- 8/3(日)に大阪口腔インプラント研究会第159回例会(大阪市北区)に参加し、画像診断の最新知見について研修を受けました。
- 2025.08.01
- 今年の平均寿命について女性87.13歳、男性81.09歳と発表されました。 健康寿命はこれより約10年短いと言われています。食べることは健康の基本。いつまでも自分の歯でおいしく食事ができるよう、日頃からお口の健康を意識して過ごしましょう。
- 2025.08.01
- 8/1(金)に第53回口腔インプラント専門医臨床技術向上講習会(Web講習)に参加し、最新のインプラント治療について研修を受けました。
- 2025.07.28
- 7/26(土)に第38回兵庫県病院歯科医会学術講演会(Web配信)を聴講し、口腔がん治療の最前線について研修を受けました。
- 2025.07.23
- 7/23(水)にウエビナーによる講習を2本受講し、インプラント治療のデジタル化のメリットについて研修を受けました。
- 2025.07.22
- ストレスフリー治療嘔吐反射のある方へ、はじめての方へを更新いたしました。
- 2025.07.11
- 7/11(金)に第39回日本歯科麻酔学会リフレッシャーコース(Web開催)に参加し、歯科麻酔臨床の最前線について研修を受けました。
- 2025.06.16
- 6/15(日)に日本口腔インプラント学会代議員総会・学術講演会(東京都港区)に参加しました。
- 2025.06.13
- 6/12(木)~13(金) 第205回公益社団法人日本歯科医師会 定時代議員会(東京都千代田区)に参加し、会員歯科医療機関支援について」に関する地区代表事前質問を行いました。
- 2025.06.11
- 梅雨の季節です。体の調子がゆらぎやすい梅雨時は、お口の中のトラブルも出やすい時期です。少しでも違和感や痛みを感じたら、早めにご連絡ください。
- 2025.06.11
- 6/13(金)、6/28(土)は臨時休診いたします。
- 2025.06.06
- 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。80歳まで20本の歯を保つことを目指す「8020運動」にもとづき、定期的な歯科検診でお口の健康を守りましょう。
- 2025.06.03
- 今週は禁煙週間です。喫煙は歯周病や口臭、ヤニ汚れの原因です。お口の健康、白く美しい歯を守るためにも、このタイミングで禁煙にチャレンジしてみませんか?
- 2025.06.02
- 5/28に、3Shapeウェビナー(Web開催)に参加し、デジタル歯科の最前線について講習を受けました。
- 2025.04.18
- 4月18日は、「4(よ)1(い)8(歯)の日」です。 お口の健康を見直し、定期的な健診や毎日のケア、食生活を見直すきっかけにしてみましょう。
- 2025.04.15
- 4/15(火)に、第34回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会(オンデマンド配信)に参加しました。
- 2025.04.14
- 4/13(日)に、2025年度第1回認定医・認定歯科衛生士(障害者歯科)研修会(オンライン開催)に参加しました。
- 2025.03.24
- 3/22(土)に、D-Komet(災害時神戸メディカルチーム)説明会(神戸市中央区)に参加しました。
- 2025.03.14
- 3/13(木)~14(金) 第204回公益社団法人日本歯科医師会 臨時代議員会(東京都千代田区)に参加しました。
- 2025.03.12
- 花粉シーズンに入ると、むし歯がなくても「上の奥歯が痛い」と感じる人が増えます。花粉症による副鼻腔炎が原因ということも。レントゲン写真を撮ればわかりますので、お気軽にご相談ください。
- 2025.03.06
- 3/4(火)に、兵庫県との定例打ち合わせ会(神戸市中央区)に参加しました。
3/6(木)に、公益社団法人 日本口腔インプラント学会編集委員会(Web会議)に参加しました。 - 2025.03.03
- 3/2(日)に、2025年度協力型(I)臨床研修施設による施設紹介・面談会(大阪市中央区)に参加しました。
3/3(月)に、2024年度専門歯科技工士公開セミナー(Web講習会)に参加し、インプラント治療のデジタル化について最新の知見を得ました。 - 2025.02.25
- 2/22(土)に、三区合同学術講演会(神戸市中央区)に参加し、義歯治療の最前線について研修を受けました。
- 2025.02.20
- 2/20(木)に、第13回指導歯科医に対する講習会・2024年度第2回研修管理委員会(大阪市中央区)に参加しました。
- 2025.02.17
- 2/16(日)に、大阪歯科大学歯学部兵庫県同窓会 学術講演会(神戸市中央区)に参加し,コミュニケーションスキルについて研修を受けました。
- 2025.02.10
- 2/8(土)に、神戸市中央区総合防災訓練(神戸市中央区)に参加し、医療救護所の設置訓練を行いました。
- 2025.02.08
- お口の中の乾燥を防ぐために、こまめな水分補給や加湿器の使用を心がけましょう。唾液の分泌を促し、口腔内の健康を守ることが大切です。
- 2025.02.05
- 2/5(水)に、令和6年度静岡市清水歯科医師会学術講演会(Web講習)に参加し、歯科医院における救急対応について研修を受けました。
- 2025.02.03
- 2/2(日)に、アナフィラキシーショック時の対応についてハンズオン講習(兵庫県小野市)を行いました。
- 2025.01.27
- 1/25(土)に、神戸市中央区三師会セミナー(神戸市中央区)に参加し、薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)に関するパネルディスカッションの座長を務めました。
- 2025.01.18
- インフルエンザの流行が続いています。体調不良を感じたら、無理せず回復を待ちましょう。その際、キャンセルのご連絡はお早めにお願いいたします。
- 2025.01.06
- あけましておめでとうございます。本日より、診療を行っております。